皆様おはようございます。
先月9月のパラランシステム利用者の取引通貨ペアを集計しました。
9月一ヶ月間(2011/9/1~9/30)の通貨ペア別の取引数上位20位のリアル取引とデモ取引です。
グラフの通貨ペア横に前月(8月)からの取引順位の推移を(↑↓)・順位変動なしは(-)、取引割合のカッコ内数字は8月のデータを記載しています。
前回の通貨ペア分析記事はコチラになります。
まずリアル口座から見てみましょう。
上位は前月から細かい順位変動があり、JPY絡みの通貨ペアではUSDJPYがCHFJPYを抜いて2位になっています。
下位ではCADJPY・GBPCAD・AUDNZDが前月圏外からのランクインです。
AUDNZDは連月デモ口座では上位だったのでここにきてやっとリアル口座で登場ですね。
デモ口座は取引全体で見て19通貨ペアと8月集計の15通貨ペアから4通貨ペア(EURCAD・EURGBP・GBPCAD・CADJPY)が増えてランクインしています。
EUR・GBP・CAD絡みで比較的取引量が増えているのが分かりますね。
新たなポートフォーリオの探索研究が進んでいる現れでしょうか。
この集計はあくまで研究の参考材料として記事にさせて頂いているものであり、上位通貨ペアでの取引を特別に推奨するものでは御座いません。
○ドル円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:77.55-60 (9月12日高値)
レジスタンス1:77.30-35 (9月15日高値)
サポート1 :76.75-80 (9月26日高値)
サポート2 :76.50-55 (9月30日安値)
○ユーロ/円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:104.40-45 (9月30日高値)
レジスタンス1:103.80-85 (9月26日高値)
サポート1 :102.85-90 (9月27日安値)
サポート2 :102.20-25 (9月22日安値)
○ユーロドルの短期テクニカルポイント
レジスタンス2:1.3525-30 (9月28日安値)
レジスタンス1:1.3480-85 (9月27日安値)
サポート1 :1.3315-20 (1月14日安値)
サポート2 :1.3240-45 (1月17日安値)
10月3日~10月7日の主な経済指標です。
日付 | 時間 | 指標内容 | 予想 | 結果 | 前回 |
---|---|---|---|---|---|
10/3 (月) | 08:50 | ![]() | 2 | 2 | -9 |
08:50 | ![]() | 2 | 1 | -5 | |
08:50 | ![]() | 3 | 4 | 2 | |
08:50 | ![]() | 2 | 1 | -2 | |
08:50 | ![]() | 4.3% | 3.0% | 4.2% | |
14:00 | ![]() | N/A | 1.7% | -25.5% | |
16:15 | ![]() | N/A | -1.9% | 2.9% | |
16:30 | ![]() | 50.0 | 48.2 | 51.7 | |
16:55 | ![]() | 50.0 | 50.3 | 50.0 | |
17:00 | ![]() | 48.4 | 48.5 | 48.4 | |
17:30 | ![]() | 48.8 | 51.1 | 49.4 | |
23:00 | ![]() | -0.2% | 1.4% | -1.4% | |
23:00 | ![]() | 50.3 | 51.6 | 50.6 | |
10/4 (火) | 09:30 | ![]() | 20.00億AUD | 30.00億AUD | 18.17億AUD |
09:30 | ![]() | 1.0% | 11.4% | 1.8% | |
09:30 | ![]() | -15.1% | -5.5% | -14.3% | |
12:30 | ![]() | 4.75% | 4.75% | 4.75% | |
17:30 | ![]() | 51.6 | 50.1 | 52.6 | |
18:00 | ![]() | -0.2% | -0.1% | 0.5% | |
18:00 | ![]() | 5.8% | 5.9% | 6.1% | |
18:00 | ![]() | 14.0% | 30.0% | 11.1% | |
23:00 | ![]() | 0.0% | -0.2% | 2.1% | |
10/5 (水) | 09:30 | ![]() | 0.2% | 0.6% | 0.6% |
16:55 | ![]() | 50.3 | 49.7 | 50.3 | |
17:00 | ![]() | 49.1 | 48.8 | 49.1 | |
17:30 | ![]() | 50.5 | 52.9 | 51.1 | |
17:30 | ![]() | 0.2% | 0.1% | 0.2% | |
17:30 | ![]() | 0.7% | 0.6% | 0.7% | |
18:00 | ![]() | -0.3% | -0.3% | 0.4% | |
18:00 | ![]() | -0.7% | -1.0% | -0.3% | |
20:30 | ![]() | N/A | 211.5% | 47.0% | |
21:15 | ![]() | 7.0万人 | 9.1万人 | 9.1万人 | |
23:00 | ![]() | 52.8 | 53.0 | 53.3 | |
10/6 (木) | 16:15 | ![]() | 0.1% | 0.3% | -0.3% |
16:15 | ![]() | 0.3% | 0.5% | 0.2% | |
16:15 | ![]() | N/A | 0.3% | -0.6% | |
16:15 | ![]() | N/A | 0.2% | -0.3% | |
19:00 | ![]() | 0.0% | -1.4% | -2.6% | |
19:00 | ![]() | 4.7% | 3.9% | 8.9% | |
20:00 | ![]() | 0.50% | 0.50% | 0.50% | |
20:45 | ![]() | 1.50% | 1.50% | 1.50% | |
21:30 | ![]() | - | - | - | |
21:30 | ![]() | 0.3% | -10.4% | -0.4% | |
21:30 | ![]() | 41.0万件 | 40.1万件 | 39.5万件 | |
23:00 | ![]() | 54.8 | 55.7 | 56.4 | |
10/7 (金) | ![]() | N/A | 0.10% | 0.10% | |
14:00 | ![]() | 107.4 | 107.4 | 107.1 | |
14:00 | ![]() | 103.5 | 103.8 | 104.6 | |
14:45 | ![]() | 2.8% | 2.8% | 2.8% | |
16:30 | ![]() | - | - | - | |
16:30 | ![]() | N/A | 17億SEK | 88億SEK | |
17:00 | ![]() | N/A | 3.6% | -1.5% | |
17:00 | ![]() | N/A | 6.1% | -4.3% | |
17:00 | ![]() | 0.9% | 3.3% | -1.5% | |
17:00 | ![]() | -1.0% | 1.9% | -5.0% | |
17:30 | ![]() | 1.2% | 1.7% | -1.8% | |
17:30 | ![]() | 17.1% | 17.5% | 16.2% | |
17:30 | ![]() | 0.2% | 0.3% | 0.0% | |
17:30 | ![]() | 6.2% | 6.3% | 6.0% | |
19:00 | ![]() | -2.0% | -1.0% | 4.0% | |
19:00 | ![]() | 6.4% | 7.7% | 10.1% | |
20:00 | ![]() | 7.3% | 7.1% | 7.3% | |
20:00 | ![]() | 1.50万人 | 6.09万人 | -0.55万人 | |
21:30 | ![]() | 9.1% | 9.1% | 9.1% | |
21:30 | ![]() | 5.5万人 | 10.3万人 | 5.7万人 | |
21:30 | ![]() | 9.0万人 | 13.7万人 | 4.2万人 | |
21:30 | ![]() | -0.5万人 | -1.3万人 | -0.4万人 | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.2% | -0.2% | |
21:30 | ![]() | 1.9% | 1.9% | 1.8% | |
21:30 | ![]() | 34.2 | 34.3 | 34.2 | |
23:00 | ![]() | 0.6% | 0.4% | 0.8% | |
28:00 | ![]() | 80.00億USD | -95.00億USD | 119.65億USD |
皆様おはようございます。
パラランシステムから先月8月のPandeeeemicⅡ運用ブローカーについてリアル口座とデモ口座ごとに集計しました。
前回のブローカー分析はこちらになります。 リアル口座から見てみます。
FXPRO Financial Services Ltdが引き続き1位ですね。
2位に入ったPepperstone Financial Pty Ltdは6月ではリアル口座の運用ランキングTOP10には入っておらずデモ口座運用で2位でした。
しかしコミュニティフォーラムでは今月Pepperstoneの取引に関するエラーがあったようですね。
Pepperstone側からはしっかりとした対応をして頂いたようですが、それが今後運用先ブローカーの選択にどのように影響するかですね。
逆に6月からランキング外となったのはInstaForex Companies Groupとなっております。
コミュニティフォーラム内でのブローカー情報交換は役立っているようですので今後も活用して頂きたいと思います。
デモ口座ではFOREX.com Japanが5位に再登場、Trading Point of Financial Instruments Ltd.が10位に初登場です。
やはりデモ口座では様々なブローカーを試されているようですね。
海外口座を開設し運用される前には、信託保全の上限や入金、出金手数料、日本語サポートの有無など是非ご自身の手で探してみてください。
外国為替取引業者(ブローカー)情報トピックでの書き込み、情報交換も大歓迎です。
※このランキングはあくまで統計でありブローカーの推奨ランキングではありません。また運用の好成績を保証するものでも御座いません。
○ドル円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:77.30-35 (9月15日高値)
レジスタンス1:77.05-10 (9月14日高値)
サポート1 :76.10-15 (9月21日・22日安値)
サポート2 :75.95-00 (8月19日安値)
○ユーロ/円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:104.35-40 (9月22日高値)
レジスタンス1:103.70-75 (9月23日高値)
サポート1 :102.95-00 (01年6月8日高値)
サポート2 :102.20-25 (9月22日安値)
○ユーロドルの短期テクニカルポイント
レジスタンス2:1.3600-05 (9月22日高値)
レジスタンス1:1.3565-70 (9月23日高値)
サポート1 :1.3460-65 (2月15日安値)
サポート2 :1.3415-20 (9月23日安値)
9月26日~9月30日の主な経済指標です。
日付 | 時間 | 指標内容 | 予想 | 結果 | 前回 |
---|---|---|---|---|---|
9/26 (月) | 07:45 | ![]() | -3.21億NZD | -6.41億NZD | 1.11億NZD |
07:45 | ![]() | 34.4億NZD | 34.4億NZD | 37.2億NZD | |
07:45 | ![]() | 37.8億NZD | 40.8億NZD | 36.1億NZD | |
14:00 | ![]() | -4.5% | 3.9% | 0.4% | |
14:00 | ![]() | 12.8% | 21.7% | 7.6% | |
16:30 | ![]() | N/A | 53億SEK | 122億SEK | |
17:00 | ![]() | 106.5 | 107.5 | 108.7 | |
17:00 | ![]() | 115.5 | 117.9 | 118.1 | |
17:00 | ![]() | 97.2 | 98.0 | 100.0 | |
21:30 | ![]() | -0.40 | -0.43 | 0.02 | |
23:00 | ![]() | 29.5万件 | 29.5万件 | 30.2万件 | |
23:30 | ![]() | -8.0 | -14.4 | -11.4 | |
9/27 (火) | 08:50 | ![]() | -0.4% | -0.4% | -0.3% |
15:00 | ![]() | 5.0 | 5.2 | 5.2 | |
16:30 | ![]() | -0.1% | 0.3% | 0.4% | |
16:30 | ![]() | 0.6% | 0.9% | 0.2% | |
22:00 | ![]() | 0.10% | 0.05% | 0.04% | |
22:00 | ![]() | -4.40% | -4.11% | -4.40% | |
23:00 | ![]() | 46.5 | 45.4 | 45.2 | |
23:00 | ![]() | -12 | -6 | -10 | |
9/28 (水) | ![]() | -0.1% | 0.1% | 0.0% | |
![]() | 2.4% | 2.6% | 2.4% | ||
![]() | -0.1% | 0.1% | 0.0% | ||
![]() | 2.6% | 2.8% | 2.5% | ||
16:15 | ![]() | 1.2 | -5.8 | 4.30 | |
16:15 | ![]() | -6 | -3 | -3 | |
16:15 | ![]() | 97.3 | 96.9 | 100.3 | |
21:30 | ![]() | -0.2% | -0.1% | 4.1% | |
21:30 | ![]() | -0.2% | -0.1% | 0.7% | |
9/29 (木) | 08:50 | ![]() | -0.8% | -2.6% | 0.6% |
08:50 | ![]() | -0.6% | -2.6% | 0.8% | |
16:30 | ![]() | 0.0% | -0.8% | -0.7% | |
16:30 | ![]() | 0.9% | 0.2% | 1.1% | |
16:55 | ![]() | -0.8万人 | -2.6万人 | -0.9万人 | |
16:55 | ![]() | 7.0% | 6.9% | 7.0% | |
17:00 | ![]() | 0.7% | 1.3% | -0.7% | |
17:30 | ![]() | N/A | 7.6% | -1.2% | |
17:30 | ![]() | 2億GBP | 5億GBP | 3億GBP | |
17:30 | ![]() | 4.97万件 | 5.24万件 | 4.96万件 | |
18:00 | ![]() | -0.12 | -0.06 | 0.07 | |
18:00 | ![]() | -18.9 | -19.1 | -18.9 | |
18:00 | ![]() | 96.0 | 95.0 | 98.4 | |
18:00 | ![]() | -5.0 | -5.9 | -2.7 | |
18:00 | ![]() | 2.0 | 0.0 | 3.7 | |
18:30 | ![]() | 0.6% | 1.0% | 2.7% | |
18:30 | ![]() | 9.1% | 9.6% | 8.9% | |
21:30 | ![]() | 1.2% | 1.3% | 1.0% | |
21:30 | ![]() | 0.4% | 0.7% | 0.4% | |
21:30 | ![]() | 2.4% | 2.5% | 2.4% | |
21:30 | ![]() | 2.2% | 2.3% | 2.2% | |
21:30 | ![]() | 42.0万件 | 39.1万件 | 42.8万件 | |
23:00 | ![]() | -2.0% | -1.2% | -1.3% | |
23:00 | ![]() | 6.3% | 13.1% | 10.1% | |
9/30 (金) | 06:45 | ![]() | -1.5% | 12.5% | 13.0% |
08:01 | ![]() | -33 | -30 | -31 | |
08:30 | ![]() | 0.65 | 0.66 | 0.64 | |
08:30 | ![]() | 4.7% | 4.3% | 4.7% | |
08:30 | ![]() | -2.8% | -4.1% | -2.1% | |
08:30 | ![]() | -0.2% | -0.2% | -0.2% | |
08:30 | ![]() | -0.1% | -0.1% | -0.2% | |
08:30 | ![]() | 0.1% | 0.2% | 0.2% | |
08:30 | ![]() | 0.1% | 0.2% | 0.1% | |
08:50 | ![]() | 1.5% | 0.8% | 0.4% | |
08:50 | ![]() | 1.1% | 0.6% | -3.0% | |
13:00 | ![]() | N/A | 1.8% | -8.9% | |
14:00 | ![]() | N/A | 9.3% | 5.7% | |
14:00 | ![]() | 4.5% | 14.0% | 21.2% | |
16:00 | ![]() | 2.6% | 2.5% | 2.7% | |
18:00 | ![]() | 2.5% | 3.0% | 2.5% | |
18:00 | ![]() | 10.0% | 10.0% | 10.0% | |
18:30 | ![]() | 1.30 | 1.21 | 1.61 | |
21:00 | ![]() | -17億ZAR | -37億ZAR | -39億ZAR | |
21:30 | ![]() | 0.3% | 0.3% | 0.2% | |
21:30 | ![]() | 2.3% | 2.3% | 2.1% | |
21:30 | ![]() | 0.1% | -0.1% | 0.1% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.2% | 0.7% | |
21:30 | ![]() | 2.9% | 2.9% | 2.8% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.1% | 0.2% | |
21:30 | ![]() | 1.7% | 1.6% | 1.6% | |
22:45 | ![]() | 55.0 | 60.4 | 56.5 | |
22:55 | ![]() | 57.8 | 59.4 | 57.8 |
皆様おはようございます。
本日のパラランシステム分析記事は、取引時間帯別での総Pips損益です。
先月8月、1ヶ月間(8/1-8/31)のPandeeeemicⅡでのリアル口座取引、全ての通貨ペア損益をグラフ化してみました。
棒グラフ青色がプラス決済の総Pips、赤色がマイナス決済の総Pipsになります。
なお表示時間は日本時間であり、またポジションを持った時間での成績表示(決済した時間ではありません)です。
Pips合計表示は割愛させて頂いております。
先月の時間帯別損益分析はこちらになります。早朝6時台にエントリーした損益が飛びぬけているのは先月と変化はありませんが、4時台エントリーの成績は先月よりプラスとなっています。
逆に早朝のマイナスは3時台、5時台と先月と比べると損失の方が上回っております。
また13時~15時台のエントリーによるプラス決済、夜間19時~0時台エントリーによるマイナス決済が先月と違い目立っています。
前回のこの時間帯別損益分析記事で、「欧州市場、米市場のオープンする時間帯を狙った」と考察しましたが、そうではなくかなり長時間、もしくは24時間トレードで運用されているの研究員が増加傾向にあるのかもしれませんね。
PandeeeemicⅡの取引時間設定は部分的範囲で2か所の設定が可能です。
よってATRや加速度フィルター、その他のエントリー抑制機能を駆使すると、推奨ではなくあくまで考察となりますが24時間トレードでも勝負出来るかもしれません。
○ドル円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:77.30-35 (9月15日高値)
レジスタンス1:77.05-10 (9月14日高値)
サポート1 :76.30-35 (8月1日・10日・11日安値)
サポート2 :75.95-00 (8月19日安値)
○ユーロ/円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:106.95-00 (9月15日高値)
レジスタンス1:106.50-55 (9月16日高値)
サポート1 :105.50-55 (9月16日安値)
サポート2 :105.10-15 (9月15日安値)
○ユーロドルの短期テクニカルポイント
レジスタンス2:1.3935-40 (9月9日・15日高値)
レジスタンス1:1.3880-85 (9月16日高値)
サポート1 :1.3750-55 (9月16日安値)
サポート2 :1.3700-05 (9月15日安値)
9月19日~9月23日の主な経済指標です。
日付 | 時間 | 指標内容 | 予想 | 結果 | 前回 |
---|---|---|---|---|---|
9/19 (月) | 07:00 | ![]() | N/A | 112.0 | 112.0 |
08:01 | ![]() | N/A | 0.7% | -2.1% | |
08:01 | ![]() | N/A | 1.5% | -0.3% | |
18:00 | ![]() | N/A | 1.4% | -1.3% | |
18:00 | ![]() | N/A | 1.2% | -11.5% | |
23:00 | ![]() | 15 | 14 | 15 | |
9/20 (火) | 10:30 | ![]() | - | - | - |
14:00 | ![]() | N/A | 107.1 | 109.0 | |
14:00 | ![]() | N/A | 104.6 | 106.0 | |
14:30 | ![]() | N/A | -1.7% | -0.1% | |
14:30 | ![]() | N/A | -2.9% | -1.3% | |
15:00 | ![]() | 0.0% | -0.3% | 0.7% | |
15:00 | ![]() | 5.8% | 5.5% | 5.8% | |
15:00 | ![]() | N/A | 8.1億 | 28.1億 | |
16:00 | ![]() | N/A | 9.5% | ||
16:30 | ![]() | - | - | - | |
16:30 | ![]() | 0.9% | 0.9% | 1.0% | |
16:30 | ![]() | 5.1% | 4.9% | 5.3% | |
18:00 | ![]() | 45.0 | 43.6 | 53.5 | |
18:00 | ![]() | -45.0 | -43.3 | -37.6 | |
18:00 | ![]() | N/A | -44.6 | -40.0 | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.0% | 0.1% | |
21:30 | ![]() | 0.9% | 0.8% | 0.0% | |
21:30 | ![]() | 59.0万件 | 57.1万件 | 60.1万件 | |
21:30 | ![]() | 59.0万件 | 62.0万件 | 60.1万件 | |
9/21 (水) | 07:45 | ![]() | -6.71億NZD | -9.21億NZD | -0.90億NZD |
08:01 | ![]() | 47 | 48 | 49 | |
08:50 | ![]() | -3000億円 | -7753億円 | 700億円 | |
09:30 | ![]() | N/A | 0.5% | 0.1% | |
12:00 | ![]() | N/A | -1.0% | 0.9% | |
12:00 | ![]() | N/A | 4.7% | 7.2% | |
13:30 | ![]() | 0.5% | 0.4% | 2.2% | |
17:00 | ![]() | 0.4% | 0.2% | 0.9% | |
17:00 | ![]() | 5.5% | 5.3% | 5.3% | |
17:30 | ![]() | - | - | - | |
20:00 | ![]() | 0.3% | 1.3% | 2.0% | |
20:00 | ![]() | 2.0% | 2.8% | 2.2% | |
20:00 | ![]() | 0.1% | 0.3% | 0.2% | |
20:00 | ![]() | 2.9% | 3.1% | 2.7% | |
20:00 | ![]() | 0.1% | 0.4% | 0.2% | |
20:00 | ![]() | 1.6% | 1.9% | 1.6% | |
21:00 | ![]() | 2.25% | 2.25% | 2.25% | |
23:00 | ![]() | 475万件 | 503万件 | 467万件 | |
27:15 | ![]() | 0.25% | 0.25% | 0.25% | |
9/22 (木) | 07:45 | ![]() | 0.5% | 0.1% | 0.8% |
07:45 | ![]() | 1.7% | 1.5% | 1.7% | |
14:00 | ![]() | N/A | -2.2% | 2.1% | |
16:30 | ![]() | 50.5 | 50.0 | 50.9 | |
16:30 | ![]() | 50.5 | 50.3 | 51.1 | |
17:00 | ![]() | 48.5 | 48.4 | 49.0 | |
17:00 | ![]() | 51.0 | 49.1 | 51.5 | |
18:00 | ![]() | -1.2% | -2.1% | -1.2% | |
18:00 | ![]() | 10.5% | 8.4% | 10.6% | |
21:30 | ![]() | -0.3% | -0.6% | 0.8% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.0% | 0.0% | |
21:30 | ![]() | 42.0万件 | 42.3万件 | 43.2万件 | |
22:17 | ![]() | 5.50% | 5.50% | 5.50% | |
23:00 | ![]() | -18.0 | -18.9 | -16.5 | |
23:00 | ![]() | 0.1% | 0.3% | 0.6% | |
9/23 (金) | 09:00 | ![]() | N/A | -0.1% | -0.5% |
10:30 | ![]() | - | - | - | |
14:00 | ![]() | 0.4% | 0.7% | 1.5% | |
14:00 | ![]() | 5.2% | 5.7% | 5.4% |
先週はスイス中銀がスイスフラン高の抑制対策として「EURCHFを1.20に最低水準を設定」というニュース(リンク:ロイター通信)が衝撃的でした。
その日のCHFJPYは7円以上の円高となりスイスフランが売られました。
そこで今回は8月のパラランシステム利用者の取引通貨ペア1位でもあるCHFJPYをはじめて通貨ペア分析でとりあげてみました。
PandeeeemicⅡによるCHFJPY運用の売買比率と勝率、その収支です。
先週9/4~9/10、メタトレーダーでのFX自動売買、パラランシステム利用のリアルトレードCHFJPY取引数、カッコ内は「先々週8/28~9/3のデータ」になります。
~オープンポジション~
Buy(買い):60.0%(72.7%)
Sell(売り):40.0%(27.3%)
※CHFJPY取引全体に対する比率
※小数点第2位以下四捨五入
先々週は買いからのポジションに若干偏り気味ですが、先週は大きな偏りのないエントリーとなってます。
ではそのポジション別での勝率はどうでしょうか。
買いから入った時の勝率、売りから入った時の勝率です。
~オープンポジション別勝率~
Buy(買い):100.0%(100.0%)
Sell(売り):62.5%(66.7%)
※CHFJPYオープンポジション別に対する勝率
※小数点第2位以下四捨五入
CHFJPYの取引全体で見ると、買いから入ったのは60.0%でその内の100.0%が勝ち、売りから入ったのは40.0%でその内62.5%が勝ちです。
先週のCHFJPYは日足で陰線続きにもかかわらず、下位からの勝率が100.0%というのは正直意外でした。
取引時間の兼ね合いで大きな影響はなかったのかもしれないですね。
では収支はどうでしょう。
~収支~
勝ち149.3Pips(103.9Pips)
負け-80.7Pips(-8.0Pips)
収支+68.6pips(+95.9pips)
※パラメータ設定の継続日数は度外視
収支でみても大きなドローダウンはなかったように見受けられます。
ただ勝ちPipsも大きくないので緩やかな取引が多かったのかもしれません。
パラメータ設定情報 詳細検索&購入ページの週間ランキングでCHFJPYを検索してみますと2名の研究員がランクインしていらっしゃいます 。
取引数が多い割にライクインされている研究員が2名と少ないのは、スイス中銀のニュースでスイスフランの入った通貨ペア取引を止めた研究員が多くいらっしゃったという事でしょうか。
1位momochi研究員は1回の取引ながらプラス収支で1週間を終えていらっしゃいます。
2位aqrdragon研究員は2回の取引の内1回が-25.0Pipsと勝ちPipsの6.0Pipsを上回り残念ながらマイナス収支となっています。
しかしながらランキングページのPandeeeemicⅡ週間総合TOP10(通貨ペア混在) で1位プラス収支69.6Pipsということからうまくポートフォリオ運用が出来ていらっしゃるように思います。
ここでのmomochi研究員のプラス収支でのランクイン数にも驚かされますね。
パラランシステム・ランキングの掲載の絶対条件にはPandeeeemicⅡの設定項目、Use_PararanSystemとHope_Post_Parametersをtrueにする必要が御座いますのでPandeeeemicⅡ購入者や準購入者は特にお忘れなきようお願い致します。
そのほか、ランキングページの「パラランシステム概要」にも記載させて頂いておりますが、以下3点にもご注意ください。
・ランキング集計対象期間の前日までにパラメータ設定は終えておく必要があります。
・パラメータ設定終了後、EAは常に稼働中である必要があります。一時的な停止状態やシステム及びPCの再起動は問題ありません。
・ランキング集計対象期間中にパラメータを変更すると、集計対象外となります。
○ドル円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:78.00-05 (8月1日高値)
レジスタンス1:77.85-90 (9月9日高値)
サポート1 :77.10-15 (9月9日安値)
サポート2 :76.60-65 (8月1日安値)
○ユーロ/円の短期テクニカルポイント
レジスタンス2:107.05-10 (1月11日安値)
レジスタンス1:106.80-85 (1月10日安値)
サポート1 :105.30-35 (9月9日安値)
サポート2 :104.90-95 (01年7月6日安値)
○ユーロドルの短期テクニカルポイント
レジスタンス2:1.3750-55 (3月11日安値)
レジスタンス1:1.3705-10 (2月24日安値)
サポート1 :1.3585-90 (2月16日高値)
サポート2 :1.3545-50 (2月18日安値)
9月12日~9月16日の主な経済指標です。
日付 | 時間 | 指標内容 | 予想 | 結果 | 前回 |
---|---|---|---|---|---|
9/12 (月) | 08:50 | ![]() | - | - | - |
08:50 | ![]() | N/A | 6.6 | -22.0 | |
08:50 | ![]() | N/A | 10.3 | -23.3 | |
08:50 | ![]() | 0.2% | -0.1% | 1.8% | |
08:50 | ![]() | -0.2% | -0.2% | 0.3% | |
08:50 | ![]() | 2.7% | 2.6% | 2.9% | |
10:30 | ![]() | 19.00億AUD | 18.26億AUD | 18.17億AUD | |
9/13 (火) | 07:45 | ![]() | N/A | 2.1% | 2.9% |
08:01 | ![]() | -23% | -23% | -22% | |
16:30 | ![]() | 0.0% | 0.0% | 0.0% | |
16:30 | ![]() | 3.3% | 3.4% | 3.3% | |
16:30 | ![]() | 0.0% | 0.0% | -0.2% | |
16:30 | ![]() | 1.6% | 1.6% | 1.6% | |
17:00 | ![]() | N/A | -954億ZAR | -878億ZAR | |
17:30 | ![]() | -1.2% | -1.5% | -2.0% | |
17:30 | ![]() | -85.00億GBP | -89.22億GBP | -88.73億GBP | |
17:30 | ![]() | 0.6% | 0.6% | 0.0% | |
17:30 | ![]() | 4.5% | 4.5% | 4.4% | |
17:30 | ![]() | 0.6% | 0.6% | -0.2% | |
17:30 | ![]() | 5.1% | 5.2% | 5.0% | |
21:30 | ![]() | -0.8% | -0.4% | 0.3% | |
21:30 | ![]() | 12.5% | 13.0% | 13.8% | |
27:00 | ![]() | -1320億USD | -1342億USD | -905億USD | |
9/14 (水) | 09:30 | ![]() | N/A | 8.1% | -3.5% |
10:30 | ![]() | 2.0% | -4.7% | 3.3% | |
13:00 | ![]() | N/A | 1.7% | -1.3% | |
13:30 | ![]() | N/A | 0.4% | 0.6% | |
13:30 | ![]() | N/A | -3.0% | -2.8% | |
15:00 | ![]() | N/A | 15.2% | 15.3% | |
16:15 | ![]() | -0.4% | -1.2% | -0.7% | |
16:15 | ![]() | -1.1% | -1.9% | -0.6% | |
17:30 | ![]() | 5.0% | 4.9% | 4.9% | |
17:30 | ![]() | 3.50万件 | 2.03万件 | 3.37万件 | |
18:00 | ![]() | 1.5% | 1.0% | -0.8% | |
18:00 | ![]() | 4.6% | 4.2% | 2.6% | |
21:30 | ![]() | 0.0% | 0.0% | 0.2% | |
21:30 | ![]() | 6.5% | 6.5% | 7.2% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.1% | 0.4% | |
21:30 | ![]() | 2.6% | 2.5% | 2.5% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.0% | 0.3% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.1% | 0.3% | |
23:00 | ![]() | 0.5% | 0.4% | 0.4% | |
9/15 (木) | 06:00 | ![]() | 2.50% | 2.50% | 2.50% |
10:30 | ![]() | N/A | 3.3% | 8.6% | |
10:30 | ![]() | N/A | 4.4% | 0.9% | |
11:00 | ![]() | 2.2% | 2.1% | 2.1% | |
14:00 | ![]() | 1.0% | 2.1% | 1.7% | |
14:00 | ![]() | 8.7% | 10.7% | 11.1% | |
14:00 | ![]() | 9.0% | 10.7% | 10.7% | |
16:15 | ![]() | 3.0% | 3.6% | -9.6% | |
16:15 | ![]() | 2.7% | 2.3% | 4.5% | |
16:30 | ![]() | 0.00% | 0.00% | 0.00% | |
16:30 | ![]() | 6.8% | 6.6% | 6.9% | |
17:00 | ![]() | N/A | 320億NOK | 381億NOK | |
17:00 | ![]() | - | - | - | |
17:30 | ![]() | -0.2% | -0.1% | 0.2% | |
17:30 | ![]() | -0.2% | -0.1% | 0.0% | |
17:30 | ![]() | -0.3% | -0.2% | 0.2% | |
17:30 | ![]() | -0.1% | 0.0% | 0.2% | |
18:00 | ![]() | 0.2% | 0.2% | -0.6% | |
18:00 | ![]() | 2.5% | 2.5% | 2.5% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.4% | 0.5% | |
21:30 | ![]() | 3.6% | 3.8% | 3.6% | |
21:30 | ![]() | 0.2% | 0.2% | 0.2% | |
21:30 | ![]() | 1.9% | 2.0% | 1.8% | |
21:30 | ![]() | -4.00 | -8.82 | -7.72 | |
21:30 | ![]() | 41.1万件 | 42.8万件 | 41.7万件 | |
21:30 | ![]() | -1224億USD | -1180億USD | -1196億USD | |
22:15 | ![]() | 0.0% | 0.2% | 0.9% | |
22:15 | ![]() | 77.5% | 77.4% | 77.3% | |
23:00 | ![]() | -15.0 | -17.5 | -30.7 | |
9/16 (金) | 09:30 | ![]() | -1.0% | 8.3% | -2.3% |
09:30 | ![]() | -6.5% | 5.1% | -2.8% | |
10:00 | ![]() | N/A | 112.6 | 113.3 | |
17:00 | ![]() | N/A | -32億EUR | -31億EUR | |
18:00 | ![]() | 20億EUR | 43億EUR | 1億EUR | |
21:30 | ![]() | 20億CAD | 117.8億CAD | -34.5億CAD | |
22:00 | ![]() | 300億USD | 95億USD | 34億USD | |
22:00 | ![]() | N/A | -518億USD | -294億USD | |
22:55 | ![]() | 57.0 | 57.8 | 55.7 |
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
お勧めサービス
engineeeerも利用しています♪
![]() |
engineeeerも良く行きますし買います♪
![]() |
ランキング
![]() |
![]() |
ブログランキング | 為替ランキング |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
相互リンクサイト様(50音順)
- 1年で100倍になるFX投資術
私の投資スタイルの原点です。2%2pipsトレードで有名なGPさんのHP。 - 10万円からのFX取引の挑戦!はたして子供の学費が外国為替証拠金取引で稼ぐことができるか挑戦!!
(ミーシャ研究員) - Clockwork FX
(clockwork研究員) - FX自動売買ポートフォリオ
(Corgi研究員) - FX自動売買履歴公開
(takapon研究員) - FXで1億!初心者マサキの自動売買ブログ
(masaki研究員) - FXで経済的自由を手に入れよう
(zonokazu研究員) - FX投資手法研究所|レビューと検証のサイト
(109Low研究員) - FXトレーダーmyst
(myst研究員) - MT4で自動売買 Forex oceanの秘密
(ocean研究員) - yukiののんびりfx顛末記
(yuki研究員) - ガマウシのヘソクリ
(gamaushi研究員) - '>極小資金ではじめる Metatrader自動売買
(chan-k研究員) - 博士の自動売買研究所
(博士次郎研究員) - とあるMetaTraderの備忘秘録
(fai氏) - 若葉マークのMT4運用記録
(green研究員) - 株優
- FX比較
- FX相互リンク募集サイト
