EAラボラトリー::FX自動売買システムのWin-Win型研究開発サイト

「バージョンアップ」と一致するもの

Build416以降のメタトレーダー4でEAラボラトリーのEAが使えないというエラーを確認致しました。
 
このエラーはEAラボラトリーが配布するEA各種ソフトウェア等の問題ではなくMT4側の問題であり、詳細につきましては現在調査中ではありますが【DLLファイルを使用したEAが使用できなくなる】というバグのようです。
 
EAラボラトリーのEA等各種ソフトウェアをご利用になる場合は『MT4 Build409以降のバージョンアップ』をされないようご注意下さいませ。
 
Build409までは正常動作を確認済みでございます。
 
具体的な対応等が判明しましたらアナウンスさせて頂きます。

EAラボラトリー管理スタッフで御座います。
いつもEAラボラトリーでの研究活動ご苦労様です。
 
本日11/17にPandeeeemic2 1.03 Betaを配布公開致しました。
ダウンロードはフォーラムの「Pandeeeemic2ダウンロードエリア」からお願い致します。
http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=20&t=299
 
バージョン1.02からの更新・改善内容は、
 
・アカウントネームに「#」が入っている口座の取引内容がパラランシステムにて正常に処理できていない事例が判明したことによる対応
・軽快動作を目的としたプログラムソースの軽量化
 
となっております。パラランシステムをご利用の場合、バージョンアップしたものに差し替えますと別グループとして集計されますのでご注意ください。これまでのバージョンのPandeeeemic2は今後も継続してご使用になれます。
 
Pandeeeemic2は今回のような場合を除き、無理やり為替の動きに合わせるようなバージョンアップは必要としない優れたEAであります。
 
パラメータ設定項目は多岐に渡っておりますが、研究を重ねて頂くとその素晴らしさもより実感できると思います。
 
ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 こんばんは。

EAラボラトリー創設者engineeeerです。
大変長らくお待たせいたしました。今日、ついに新EAラボラトリーのお知らせをすることになりました。後述する注目の新システムを含めて、予定では来月10月15日からEAラボラトリーが一新致します。説明が長くなりそうですがお付き合いください。

 

FXシステムトレード業界初!新システム登場!!その名は『パラランシステム』

現在、EAラボラトリーには300人を超える研究員の方々がおりまして、FXシステムトレードについて研究をしてきているわけですが、engineeeerは当サイト創設依頼、ずっとWin-Winの関係を意識して、「どのようにしたらネット上だけの繋がりの皆さんとこの関係を深めあうことができるのか?」と考えて来ました。そして、現在のEAラボラトリーの現状があります。

また、今日ではFXシステムトレードに関するサイト様等が非常に増えて来まして、非常に忙しい業界になってきたと思います。

そんな中で、

  • FXシステムトレードソフトを購入したが、パラメータ設定が難しい。。。
  • 実際に他の人が本当に利益を上げているのか気になる。。。
  • どのブローカーがEAにマッチングしているのか知りたい。。。
  • 他の人のパラメータ設定を参考にしたい。。。
  • 結局どのEAを使っても行きつく果ては同じではないのだろうか。。。

上記のお悩み、皆さんがお持ちではないのでしょうか? どんなに優秀と言われたトレードソフトでもパラメータ設定次第で結果は変わるもの、いいえ、むしろそのパラメータ設定こそが重要であり、そのパラメータ設定を導き出すこと(バックテスト等を活用)は時間も手間もかかるものです。

そこで『Win-Win型の研究開発を皆さんと共に進めていくEAラボラトリー』は考えました。

 

ea_sys.jpg

 

皆様に提供しますシステムトレードソフト(EA)に、運用中のパラメータ設定・トレード結果を当方サーバーに送信する機能を搭載しました。そしてランキングページをご用意いたしまして、皆さんのEA運用成績がさまざまなランキングとなって表示されます。ランキング表示には、まさに直近を表すリアルタイムランキングをはじめ、週間ランキング月間ランキングなどがございます。そして、そのランキング表示には、それぞれにパラメータの使用継続期間なるものが付加されます。これは全く同じEAのパラメータ設定でいったいどれだけの期間運用を続けているかを算出し表示します。使用継続期間が長ければ長いほど、優れたパラメータ設定であると考えられます。

上位へランクインされた方のパラメータ設定情報EAラボラトリー販売致します。パラメータ設定情報には取引を行ったFX取引業者の情報も含まれます。そして、この販売売上金のほとんどを、パラメータ設定情報の提供者である当システムの利用者の方々に報奨金としてお渡しします。そうです、皆さんがバックテスト等を用い苦労して導き出し、そして実際にプラスの収益をもたらした優秀なパラメータ設定情報をご自身の手間無く販売することができるのです。当サイトの万能EAと皆さんの優秀なパラメータ設定を併せると、それはあるひとつの新EAになると考えることができます。パラメータ設定情報を購入された方はその設定を参考に独自のパラメータ設定の研究に励むことができます。また、EAラボラトリーでは今までと同様に、このパラメータ設定情報を参考にEAのさらなるバージョンアップや新EAの開発に取り組んでいきます。その時旬なEAを都度購入するのではなく、一度購入すれば半永久的に使用できる、そんな万能EAをご提供していきたいと思います。

もちろんこのシステムの利用選択は随時可能(条件あり)です。EAを一人でこっそり使い込みたいという方はランキングを閲覧だけしていただければ良いと思います。しかし、私たちはこう考えます。上には上がいます。地球上には自分よりも良い功績を残している同志が必ずいると思います。このシステムを使用することで、相互がWin-Winの関係を持って気持よくFXシステムトレードに励めることと思います。

このシステムはパラランシステム(PararanSystem)と呼びます。このパラランシステムはおそらく業界初の試みです。新EAラボラトリー開始時、世界最強のスキャルピングシステムトレードソフトを目指す大人気の Pandeeeemic がパワーアップしてさらに当パラランシステムを搭載してPandeeeemicⅡとしてデビューいたします。

このシステムは特許出願中です。EAラボラトリーは、他にはないシステムトレード+1の楽しみをこれからも皆様に提供していきます。

 

今後のEAラボラトリーの体制

実は、このパラランシステムを考案したのはengineeeerではありません。
EAラボラトリー創設からもうすぐ1年半が経ちます。実に様々な方々からのオファーがありました。オフラインでお付き合いのある方も何名かいらっしゃいますが、engineeeerは本職の性質上それと性格上、一定の規模を超えるパートナーシップが非常に難しいので、そのようなオファーはすべてお断りしてきました。

しかし、さすがに1:300という対応やサポートは実際大変でした。そして、最近のengineeeerの望みは何か? それはやはり、モノづくりがしたいということです。

以上のことをもって考えた結果、パラランシステムの提案があったこともきっかけで、EAラボラトリーOPEN以前よりお付き合いがあった方々(株式会社フロインラインR&D様)に当サイトの運営管理を委ねることにしました。
engineeeerは今までと変わらず、いや、昔と同じように、FORUMEAラボラトリーの専属非常勤プログラマーとしてお邪魔することになります。Blogもengineeeer専用のものを用意してもらおうと思っています。モノづくりに励めるよう、基本Twitterを使って生存の知らせをしていこうかなと考えていますw

新EAラボラトリーは、2極の構成になっております。

  • 赤ラボ『FX自動売買システムのWin-Win型研究開発サイト』
  • 緑ラボ『FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト』

緑ラボは、現在のFORUMにあたります。現在講じておりますルールや制限を緩和して、どなたでも参加できるコミュニティサイトに進化することになります。そして、研究員の皆さんは同じく緑ラボEAラボラトリーEA等の意見交換を引き続き行いまして、さらに赤ラボパラランシステムの利用やEAラボラトリーとのパートナー活動ができるようになります。この辺りのことは、新サイト発足時にお知らせがあると思います。

 

パラランシステムのモニター募集

というわけで、フロインラインR&D様との強力タッグにより、予定では平成22年10月15日新サイトがスタートいたします。
そこで、新サイト赤ラボの目玉コンテンツであります上述パラランシステム動作テストモニター募集いたします。
募集詳細及び応募はこちら→http://www.ea-labo.com/vote/201009/201009an.html

参加者様には、新ラボスタート時すべての方に公開する新EAPandeeeemicⅡの使用制限(ロット制限・機能制限)を研究員の所属ランクに関わらずモニター期間中に限り完全フリーとする特典をご用意させていただきます。

モニターの参加資格は、

  • 9月(現在)の研究員のランクがブロンズ以上の方
  • リアル口座での運用をして頂ける方

と致します。参加人数に制限は設けておりません。多くの方のご参加とご協力をお願い致します。


しかし、今日の為替政府介入にはびっくりしましたね、大儲けした方、大損した方様々でしょうけど、こういうのを体験するとやっぱりスキャルピングはいいですね。「あ~そうなんだぁ~」程度で終わりますからwww
これからもengineeeerスキャルピング重視EAの開発に取り組んでいきたいと思います。これからも引き続きお付き合い頂ければ幸いです。

既に今月の研究員の継続認定を終わらせております。今月もすべての方々に継続して研究員をお願いすることになりました。より多くの方に新ラボを体験していただきたくとのことで、ランクの基準を現在緩和しております。

<<新規認定研究員>>

fxkingさん、KLDWAVEさん、moichaさん、ししょーさん、ちゃたろうさん、panrollさん、

以上6名の方に当サイトの研究員をお願いすることとなりました。よろしくお願いいたします。 

こんばんは。 とってもご無沙汰しております。

ここ数週間、全国あっちこっち・・・汗 少々海外へも足を運んでおりました。 現在、GW中。engineeeerは人混みが好きじゃないので、いつものごとくPCの前です。最近は暑いので既にエアコンが稼働中ですw

しかし、先週序盤までの一週間は朝スキャ族にとっては非常につらい日々でしたね。ギリシャ危機アイスランド噴火? いろいろ説はありますが、engineeeerは前から繰り返し言うように一番の原因なんてわかりません。そして、解明しようとも思いません。事前にトレンドが出る通貨ペアを予測できるなら苦労はしません。

これが予測できるのならもっと勝率は上がり、利益も付いてくることでしょう。そうなりたいものです。 不安に思ったらEAは停止。 これは非常に重要なことですが、なかなかできないことですよね。 こういう事態をもEAが判断して完全自動でトレードできたら素敵だなぁ でも世に出せないなぁ なんて思っていますw

ここ数日世界じゅうの他所ブログを閲覧していましたが、EA、いやFXに対する姿勢、考え方を見直す必要があるかもと思ってきています。 新EAラボのことを年明けから何度もぼやいていますし、現在もサイトおよびシステムを構築中ですがこれでほんとにいいのだろうか?などど思ってきてもいます。

engineeeerは本当の有識者と共に勝ちを得続けたいと思っています。EAラボ参加の全員が勝ちを得ることは正直難しいと思います。小さなミスはもちろんゼロに、そして努力あるのみです。これからもがんばっていきましょう。

 

今回のことを踏まえて、Pandeeeemicのバージョンアップを検討しています。新EAラボ発足時に出す予定の新Pandeeeemicengineeeerは使用していますが、今回のトレンドではもちろんDDです。 でももうちょっと調整してそのうちドンと公開しますね。

さてこれからまたバックテストに入ります。では。

おはようございます。

大変長らくお待たせいたしました。新規認定研究員を発表いたします。

<<新規認定研究員>>

hisaxさ ん、masaizokuさん、wisteriaさん、challengeyyさん、ボラトリーさん、buyaさ ん、シューナさん、tomboさん、kaiun_007さん、cozyさん、dum_shiroさん、ryouさん、CUDAさん、せみまにさん、

以上の14名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

 

ここでお知らせです。当サイトのEAの検証をお願いしております認定研究員の募集ですが、認定の基準のひとつとして、リアル口座の使用を前提に考えている方を優先してお願いすることにしました。
理由は、最近の研究員申請数がとてつもない量来ていることもありますが、やはり検証ではリアル口座での運用レポートこそが重要な情報であると考えるからです。
今後、徐々にMetaTraderを使用したシステムトレーダーの人口が増えてくるでしょう。より密で有意義な検証を行い、有識者だけで情報を共有することで揃って勝ち組になりたいものですね。
頑張っていきましょう。

ちょっと今から久々に便利なインジケータでも作ります。

完成したらFORUMで公開しますね。

ところで、昨日のバージョンアップですが、きちんと動作していますでしょうか?かなりの量短時間で弄ったので不具合が無いかちょっと心配です。おかしいと思ったらすぐに報告下さいね。

まぁ、素敵♪ 今日もパンちゃんが既に15Pips程稼いでくれています♪

最近完全に夜型のengineeeerでした。

おはようございます。

先ほど、今月の研究員継続認定作業を終えました。新しいランクの元EAの研究にお勉め下さい。。
今月のダイヤモンド研究員さんは"fiat7777777研究員"”無知ダ研究員”のお二方です。FORUMの維持にご協力いただければ幸いです。
 

さて、
今回の認定作業では各種プログラムをアップデートしております。
以前のファイルはすべて今月15日で使用できなくなります。
理由は、FORUM各所で申し上げているとおりです。研究員の皆様は必ずすべてのファイルをアップデートして下さいますようよろしくお願い申し上げます。

また、今回のアップデートはそれだけではございません。

Microbeeeeでは、Pandeeeemicで培われた機能をすべて追加しさらに、これまで非公開だった機能をまたひとつ公開いたしました。このEAは公開からもう少しで1年経ちますが未だコツコツ利益を積み上げているなかなかお利巧なEAですね。またいろいろ検証していただければと思います。

一方、Pandeeeemicでは、公開から凄まじいProfitsを積み上げていますが、基本ロジックを見直しさらに安定した利益をもたらすことができるようになっていると思います。通貨ペアによっては以前より劣るように感じるものもありますが、多通貨で効果が出てますのでengineeeerの独断でバージョンアップさせていただきました。また検証していただければと思います。


今回のファイル総入れ替えの対応は、今後のFXシステムトレードで常勝を掴むべく重要な対応だと思っています。またそれだけではなく、ずいぶん前から仄めかしております、新EAラボラトリーへの準備でもあります。
いつもの癖で、あれやこれやと機能と企画を付け加えてしまっておりまして、公開に大変な時間が掛かっております。皆が喜んでいただけるどこにも無い企画を準備中です。まだちょっと先のことになりそうですがお楽しみに♪


前回お知らせしたブローカー検証企画第二段の参加希望者が前回よりもすごい勢いで集まっています。これはとても嬉しいことです。有意義な検証になることを期待します。Catherine研究員には特にご苦労かけます。よろしくお願い致します。今週16日24時締め切りです。



今週は、
4/12 27:00 (米) 3月月次財政収支
4/14 27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
4/15 26:00 (米) 4月NAHB住宅市場指数
と、深夜~朝にかけての経済指標があります。あまり無理なEA稼動は控えましょう。engineeeerはだいたいその時間起きてますので、チャートを見ながら判断してます。。。。。。。それって裁量じゃね~~か???!! って言われそうですね。そんなことはないですよねきっとw。。


裁量トレードで勝てない、裁量を辞めたい、というFXトレーダーさん。システムトレードをお勧めします。是非私たちと一緒に研究しませんか?申請はHPをあちこち見てください。

今晩に、お待たせしております新規認定研究員さんの認定作業を行いますのでもう少しお待ち下さい。

それでは。

こんばんは。

先ほど研究員の皆様全員にメールをお送りいたしましたが、重要なことですのでここにも書きます。

FORUMにて、パラメータの設定注意が話題になりました、 http://www.ea-labo.com/support/viewtopic.php?f=41&t=389&start=10#p8107

●対象プログラム
 EA:Microbeeee および Pandeeeemic
●内容
 バックテスト時にサマータイムを考慮させるために使用する”Use_DT_Adjust_US_onBT”の機能ですが、”onBT”と書いてありながら、実際には運用中にもこの機能が有効となっており、UTC_OFFSETに1時間のサマータイムの時差が加えられてしまう。


今日から、US圏のブローカーはサマータイムに入ります。FXDDもそれに該当し、この現象が確認されました。機能の性質上、通常は”false”に設定されている方がほとんどとは思いますが、他の研究員のプリセットファイルをそのまま適用している方などは、注意と確認が必要と思います。

また、運用時には完全にこのパラメータを無視するよう、先ほどEAをバージョンアップさせましたので入れ替えをお勧めします。

最新EAのバージョンは、
 Microbeeee 2.4.4 Beta
 Pandeeeemic 2.11.2 Beta
です。

よろしくお願い致します。
 

てな訳で、また今日も新企画のお話ができませんでしたが、次回こそはお伝えできると思います。

それではEA弄りTimeに入ります。。。

こんばんは。

まさかの地球規模の津波でしたね。すごいことですね。
engineeeerは先日見たアバター然り、ここ数年の世界の大地震然り、ここ最近地球の事いろいろ考えるようになってきました。そこでこれ、買いました。

bit.ly/cfGMsI


学生のころ、英語の教師がこれを見せてくれて、感動とスケールの大きさに度肝を抜かれ繰り返し聞き入っていたのを思い出します。
普段から募金もよくします。人間の最低限の欲求である生活の営みということさえも満たされていない人たちと自分を比較すると自分は随分ケチだなとか偉そうだなとか思います。全体から見れば小さなサポートですが、サポートをすることに意味があると思います。その気持ちが大事なのではないでしょうか?
昔はengineeeerもそうでしたが、「募金したって、そのうち●●%しか届いてね~んだろぅ」とかすぐ思っちゃう方などは恥ずるべきですよね。

売り上げの一部が寄付に回されますが、このディスクを所持することでengineeeer自信の心への戒めにもなります。
人生の壁に出くわしたり、悲劇が襲ってきたりなどしたらこのディスクの存在を思い出してリピートすると思います。

www.usaforafrica.org/

 

Pandeeeemic 1.10.1 にバージョンアップしています。どうぞお使いください。
Pandeeeemic 2.11.1 にバージョンアップしています。どうぞお使いください。

こんばんは。

ちょっとこれから夜勤があるので取り急ぎご報告まで。


Pandeeeemic 2.10.0 をアップしました。バージョンが一気に飛びましたが、それなりに機能を追加しております。
異常注文によるEAの制御機能は敏腕プログラマーfaiさんも先日ブログで紹介している機能に似たものです。

fai氏のHPd.hatena.ne.jp/fai_fx/

先週19日早朝の公的歩合のような価格変動に対応したフィルターを試験的に搭載いたしましたので、検証報告をよろしくお願い致します。

ちょっとほんとに時間が無くすみません。早々ですが失礼します。

こんばんは。

今朝の朝スキャは久々に壮快でしたね。engineeeerは昨日に勢いでロットを上げていたのでさらにHappyでした。いつもはロットを上げたとたんDDという悲しいことになるのですが今回は運が良かったようです。

皆さんを期待させてしまって誤らなければいけません。
連日バージョンアップですが無理でした。今日ずっといろいろ弄ってたところ、Pandeeeemicのバージョンは4.8.0まで上がってます。流石にずさんなチェックのまま出すわけにはいかないのでまとめてチェックしてから出すことにします。すみません。

バージョンアップといってもユーザビリティの強化が主でして、トレードが劇的に変わる部分はまだありません。これからやろうと思います。

また報告いたします。

こんばんは。

昨日Pandeeeemicをバージョンアップしましたが、きちんと動いてますでしょうか?
早速ですが、engineeeerは分刻み設定に変更しました。かなり重要な機能でしたね。今までサボっていてすみませんでした。

今朝ですが、CHFJPYUSDJPYで、スキャEAには不利な値動きがありました。下のキャプチャー画像をご覧下さい。

20100217001.png

の場所で落として欲しいですよね。実際EAの中の計算もぎりぎりでした。ブローカーによっては決済した場合もあるでしょう。この辺は紙一重なんです。これを落とすように調整することもできますが、そうすると他の場面では見切りが早すぎたりします。
Microbeeeeにはこのようなダラダラトレンドの場合に損切りするフィルターがいくつか搭載されています。
Pandeeeemicにも追々新たなフィルターを検討していこうと思います。

そして決済の場面ですが、なんとも最悪な場所で決済しました。これは、指定時間強制決済機能のCompulsoryClosetrueにしていたためです。そのあと利益方向にエッジが出ました><。
それでもこれは結果論です。逆に動いたらどうしましょう?ここはきちんと損切りして正解だと思います。

次のバージョンアップでは、この機能も分単位で設定できるようにします。

今晩出すと思います。お楽しみに♪

 

<<新規認定研究員>>

syu-toさん、yama728さん、f0resterさん、ゆうちゃんさん、mojoさん、kamikazeさん、

以上の6名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんばんは。

今月の研究員認定はすでに終えております。
今月のダイヤモンド研究員さんは、無知ダ研究員兵庫のひろ研究員のお二方です。未だこれといって特別な活動はございませんがよろしくお願い致します。私並にFORUMにアクセスしているようですので、私の代わりに初心者さんのフォローをしていただけているようなので非常に助かっております。

さて、突然ですが先ほどPandeeeemicをバージョンアップさせました。時間設定を分刻みで設定が可能となりました。またスクリーン表示を簡素化させました。他予告機能は未搭載です。ここ数日で立て続けにバージョンアップしていこうと思います。ここしばらくプログラムモードなので。
使用者側からは覗けませんが、内部は相当量のプログラムを弄っています。動作確認をまたよろしくお願い致します。

FXとは直接関係ないお話ですが、ワインを飲みながらマラソンするというフランスのメドックマラソンに誘われました。学生時代は一応陸上部でしたのでどうしようかちょっと迷っています。

今週もがんばっていきましょう。

 

<<新規認定研究員>>

AKIRAさん、Motokiさん、garumaさん、symbols4さん、rockyさん、hinapapaさん、ikeiさん、

以上の7名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんばんは。

最近当サイトFORUMでこんな企画があがっています。
(ライブ口座の1分足の共有)www.ea-labo.com/support/viewtopic.php

これが実現すれば非常に有益なことになるのは間違いないですね。興味のある方、参加意欲のある方は是非このトピックに反応してください。
もちろん実現した場合、このデータは当サイトの研究員のみが使用することができるようになるでしょう。

109Low研究員の声からまもなく始まる予定の、ブローカー検証(MicrobeeeeEURGBP通貨取引)もそうですが、最近研究員の皆さんの非常に前向きな姿勢が感じられてengineeeerもとてもうれしいです。

EAラボラトリーは今そんなサイトです。

サイトへのアクセスは、5,000件/日程あります。さらに充実したコンテンツを設けていきます。このブログをお読みいただいている皆さんも私たちと共にFXの研究活動をして見ませんか? 皆で勝ち組になりましょう。

大分FORUMも盛り上がってきましたので無料研究員の募集の打ち切りも若干ながら考えています。ご希望の方は今のうちに申請をどうぞ。・・・とはいえ方向性の違うかたの認定は致しておりませんのであらかじめご了承下さい。

 

ただいま行っておりますアンケートがまもなく終了いたします。ご協力をよろしくお願い致します。

無記名アンケート

回答期限は2010/01/31とさせて頂きます!ご協力お願い致します。
※お一人様1回の回答でお願い致します。
今後のEAラボの方針を決める上で参考にさせて頂こうと思います。
以下のうち、共感できる文すべてにチェックを入れて送信ボタンを押してください。
チェック項目の内容が互いに矛盾する場合であっても、少しでも共感できる場合はチェックをお願いします。
回答は無記名式であり、どなた様でも自由に回答が可能です。 

01.純粋に検証・研究作業が好きである。
02.とにかく稼げるEAが欲しい。
03.検証・研究はもちろん大事だが結局のところ稼げるEAが欲しいに尽きる。
04.売買ロジックをある程度明かして貰わないと安心してリアルフォワード運用ができない。
05.売買ロジックをある程度明かして貰わないと検証・研究のしようがない。
06.売買ロジックを公開することはEAの寿命短縮や情報漏えいやコピーの種になるのでやめて欲しい。
07.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうが研究し甲斐がある。
08.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうがオリジナルのトレードができるのでいい。
09.現在の公開EAにあるパラメータ程度がちょうどいいと思う。
10.実際、検証・研究は難しいので、トレード時間設定くらい調整できればいい。
11.セッティングには自信がない、または面倒なので最低限のパラメータ(EAの設定項目)でよい。
12.完成済みソースなら弄れるので、ソースを公開して欲しい。
13.トレードロジックやアイデアを出すことは難しいことだと感じる。
 


 

 

 一昨日、EAバージョンアップいたしております。どうぞダウンロードしてお使い下さい。

 

<<新規認定研究員>>

kazzzさん、marboさん、civilさん、machさん、lifeさん、JINさん、

以上の6名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

 こんばんは。

先ほど、Pandeeeemicをバージョンアップしました。2機能を追加しております。どうぞご検証ください。
engineeeerも少し再検証してみましたが悩むところですね。使用者の好みがあると思います。何度か申し上げておりますが、DD(ドローダウン)を100%防ぐことは無理です。うまく付き合わなければなりません。そしてそれが必ず付きまとういう厄介なやつです。

しばらく連続書き込みになりますが以下よろしくお願い致します。
今後のEAラボの方針を決める上で engineeeer一人では決めかねる点がありますので、以下のアンケートにご協力下さい。前回同様、回答は自由で無記名です。質問内容に問題がありますが、研究員ではない方もどうぞお答え下さい。今後の発展を期待していただければと思います。

 

無記名アンケート

回答期限は2010/01/31とさせて頂きます!ご協力お願い致します。
※お一人様1回の回答でお願い致します。
今後のEAラボの方針を決める上で参考にさせて頂こうと思います。
以下のうち、共感できる文すべてにチェックを入れて送信ボタンを押してください。
チェック項目の内容が互いに矛盾する場合であっても、少しでも共感できる場合はチェックをお願いします。
回答は無記名式であり、どなた様でも自由に回答が可能です。 

01.純粋に検証・研究作業が好きである。
02.とにかく稼げるEAが欲しい。
03.検証・研究はもちろん大事だが結局のところ稼げるEAが欲しいに尽きる。
04.売買ロジックをある程度明かして貰わないと安心してリアルフォワード運用ができない。
05.売買ロジックをある程度明かして貰わないと検証・研究のしようがない。
06.売買ロジックを公開することはEAの寿命短縮や情報漏えいやコピーの種になるのでやめて欲しい。
07.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうが研究し甲斐がある。
08.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうがオリジナルのトレードができるのでいい。
09.現在の公開EAにあるパラメータ程度がちょうどいいと思う。
10.実際、検証・研究は難しいので、トレード時間設定くらい調整できればいい。
11.セッティングには自信がない、または面倒なので最低限のパラメータ(EAの設定項目)でよい。
12.完成済みソースなら弄れるので、ソースを公開して欲しい。
13.トレードロジックやアイデアを出すことは難しいことだと感じる。
 


 

今朝の朝スキャ群は皆さんどうでしたでしょうか?engineeeerのほうは、EURGBPEURCHFは久々にHiddenTPでかすり取れたのでラッキーでしたが、PandeeeemicGBPがらみがぎりぎりのところでとれず大きめのDDが起きました。TotalするとぼちぼちのDDですね。研究熱心な研究員の皆様の方が最近大きなPipsGetしているのを見ますのでFORUMで情報収集しますw うちのFORUMは宝の山ですね。

明日はジャンジャン稼ぎまくって欲しいですね。

 

 

<<新規認定研究員>>

hidewinさんを当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

 こんばんは。最近寒くて睡眠時間が長くなってしまったengineeeerです。

最近とても活発になった当サイトFORUM。おかげさまで今年はもっといいEA作りができそうです。楽しみですね。
予ねてからの悩みではありますが、今後のEAラボの方針を決める上で engineeeer一人では決めかねる点がありますので、以下のアンケートにご協力下さい。前回同様、回答は自由で無記名です。質問内容に問題がありますが、研究員ではない方もどうぞお答え下さい。今後の発展を期待していただければと思います。

 

無記名アンケート

回答期限は2010/01/31とさせて頂きます!ご協力お願い致します。
※お一人様1回の回答でお願い致します。
今後のEAラボの方針を決める上で参考にさせて頂こうと思います。
以下のうち、共感できる文すべてにチェックを入れて送信ボタンを押してください。
チェック項目の内容が互いに矛盾する場合であっても、少しでも共感できる場合はチェックをお願いします。
回答は無記名式であり、どなた様でも自由に回答が可能です。 

01.純粋に検証・研究作業が好きである。
02.とにかく稼げるEAが欲しい。
03.検証・研究はもちろん大事だが結局のところ稼げるEAが欲しいに尽きる。
04.売買ロジックをある程度明かして貰わないと安心してリアルフォワード運用ができない。
05.売買ロジックをある程度明かして貰わないと検証・研究のしようがない。
06.売買ロジックを公開することはEAの寿命短縮や情報漏えいやコピーの種になるのでやめて欲しい。
07.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうが研究し甲斐がある。
08.可能な限りパラメータ(EAの設定項目)を増やしてもらったほうがオリジナルのトレードができるのでいい。
09.現在の公開EAにあるパラメータ程度がちょうどいいと思う。
10.実際、検証・研究は難しいので、トレード時間設定くらい調整できればいい。
11.セッティングには自信がない、または面倒なので最低限のパラメータ(EAの設定項目)でよい。
12.完成済みソースなら弄れるので、ソースを公開して欲しい。
13.トレードロジックやアイデアを出すことは難しいことだと感じる。
 


 

今週の朝スキャはどうでしたでしょうか?今朝はTotalで久々のDD日でしたが、たまにはくれてやりましょうw
来週もジャンジャン稼ぎまくって欲しいですね。

今週末は、FORUMで要望のあった機能をPandeeeemicに加えてバージョンアップしたいと思います。
ではでは。

 

<<新規認定研究員>>

manhatanさん、MOnsoonさん、qooさん、tarotaroさん、aqrdragonさん、

以上の5名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんにちは。

研究員の方は既にご存知だとは思います。2009.12.15から当サイト研究員の皆様にランクを付与することに致しました。

EAラボラトリーOPENから半年経ちました。OPEN当初に想像していたサイトの状況とは大分変わって来ていますしもう年末が近いので、現況とここであらためてもう一度当サイトのあり方・必要性、そして今後の展望等についてまずお話したいと思います。


EAラボラトリー、ここはMetaTraderを利用したFXシステムトレード研究所です。当初から特にプランというものは考えていませんでした。ただengineeeerFXに限らず研究解析が好きで、そんな有志が集まって楽しんでいければということで始めたものです。
取扱いトレード種別に関しては、現在では短期トレード特にスキャルピングに力を入れております。理由はいままでいろいろと述べてきましたが、結局のところこのトレード種別が肌に合うといった感じですかね。

engineeeerEAが製作できます。研究員の皆様がお持ちのトレードアイデアを出していただき、engineeeerは可能な限りで実際にEA等検証できるモノにして行きます。皆でアイデアの提案・検証をしていくことで個人の主観による偏った考え方をうまく相殺することができ、システムトレードロジック自体のポートフォリオにも繋がっていくのではないでしょうか? 研究やブラッシュアップの先に、すばらしいEAが当サイトから生まれ、参加している皆さんがさまざまな形で実際の利益に繋がることになれば最高ですよね。

こういったことを実現させるためにはやはりGive&Takeという関係をengineeeerを含め皆さんにも意識してもらう必要があります。

engineeeerは皆さんに検証・研究そしてアイデアの提案をしていただくことで多くの情報や知識が得られ、またEAは自由に使えるので有益なものであればトレード益も得られます
研究員の皆様は、制限つきではございますが皆さんのアイデアが詰まったEA無料提供が受けられ、また自分のアイデアインジケータEAとして現実化されることで効果等が明確化されることの達成感・満足感が得られ、そして有志が集まることでFX関連すべての情報交換が当サイトFORUMで可能です。


現在の流れは以下のようになってますね。
engineeeerからの検証・研究課題の提供としてまず、システムトレードのベースEA3種類を研究員の皆様にすべて無料でお渡ししていますが、主にバックテストデータリアル・デモ取引結果FORUMに寄せられてきます。そしてたまにロジックや新機能の提案があります。その意見を元に新機能EAに加え日々バージョンアップしまた検証、というまだゆっくりではありますが理想のやり取りのループが実現されています。

その過程を見てきて、なかなかアイデアの提案というのは皆さん難しいのかなと感じています。もしかしたらengineeeerからのgiveが少なすぎるので出す気になれないのかもしれませんし、さらにはひょっとするとengineeeerEAは本人が過信しているだけで実際研究員の視点から見ると大したものではないのかもと思ったりしています。しかしFORUMのアクセスはかなりの量がありますが、ROM(見ているだけの人)っている方が多いというネットサイトでは良くある現象が起きていますので、それをそんなものだとは思わずなんとかしてFORUMの活性化を計ろうと最近はそこにもアイデアを考え実行しているしだいです。

システムトレードアイデアがないと勝ち残れません。しかし標準装備されていたり良く見るインジケータを単純に利用しても勝てるはずはありません。インジケータはネット上には多く転がっていますので組合せは無数にありますがそれでも所詮2番手以降ですので、世界のどこかに同じ取引をする人が既にいると思って間違いないでしょう。
engineeeerは提供しているEAすべてに独自で考え出したインジケータを最低一つは封入しています。外部インジケータを多く使用したり外部にインジケータを設けて値を読み出すタイプのEAを出さないのはこの考えから成っています。また、この考えからengineeeer自身で考え出した核の部分のロジックはOPENにすべきでないと考えています
ロジックをすべて公開した方が研究しやすいのはもちろん承知しております。FORUMでも意見が多く飛び交うことでしょう。しかし、公開してしまうと不甲斐ない方たちにコピーされ同手法のトレードが世界に蔓延してしまい寿命を早めるに違いありません。

この葛藤が常に付きまとっています。

それでも、FORUM活性化を考えて少しずつではありますがパラメータ内部機能の公開・説明をしていっている状態です。
トレードのアイデアと言いましても余り難しく考える必要はないと思います。本人にとってはちょっとしたことだと思っていても、他人にとってはすごいことだったりする場合も多いです。トレード手法ともなれば実際にプログラムして検証してみないと本当の効果はわかりません。こうやって検証結果を見ると駄目なら駄目で諦めがつきます。また、アイデアの中にはEAの使用感等も含まれます。使用感が悪かったり紛らわしいパラメータがあったりすると思わぬDDを起こすことにもなりかねないのです。何か思ったことがあったらどんどん発言してくださいね。誰も貴方を見ていませんからw ネット上の繋がりと割り切って恥ずかしがらずに前に出てきて下さいねw

ロジックアルゴリズムの当サイトからの漏洩に関しては本当に気を使いますので、誰もがデフォルトのままチャートにドラッグするだけで最適な結果が得られるような出し方や親切すぎる公開説明などは控えるようにしていますが、行き過ぎなところがあれば遠慮なくお申し付けください。

上記のような活動ができる有志の方にこのサイトに集まって欲しいと思い、現在も研究員を募集しております。現在当サイト研究員はおおよそ200人ほどおります。当初は50名ほどの限定募集ということでアナウンスしておりましたが、あまりの反響によりengineeeerのサポート余裕がなくなるまで募集は続けるという方向に切り替えました。プログラムの配布方法も整理致しましたので現在は何百人にも対応できるようになっています。現在も研究員は増え続けています。目的が違うと判断した研究員申請者は認定を差し上げておりません。最近は、より有益なEAの配布をきっかけに、認定率は大分低めになっております。
この募集も、FORUMでの意見が多く飛び交いengineeeerが対応できなくなってきたら打ち切ろうと思っております。そしてFORUM閉鎖型に切り替えることでしょう。
 


このようなことをいつも考えてきました。FORUMの活性化と日々研究に努力されている研究員の皆様への更なる恩返し(Give)と致しまして、ささやかではございますが、まずはEA使用の一部制限緩和をさせていただこうと今回のランク付けを実施いたしました。最上位ランクの研究員様はリアルロット制限フリーです。取り組みの度合いを単純に研究員の皆様のFORUMでの書き込み数で評価させていただきます。挨拶ができないなどの一部の研究員の方々には厳しく使用を制限させて頂くという理由もあります。詳しくはFORUMトピックをご覧下さい。


またサイトOPEN時から声がありずっと悩んでいた販売プランですがそれも実現させていこうと考えております。
その理由は、マイペースに研究・検証がしたいというブラッシュアップ前提での購入希望理由が多いことです。ただ単に営利目的での販売というのはやはりしたくありませんが、研究・検証をしていただき同じくFORUMへの参加をしていただけるなら良しとしましょうとの判断です。
またそうなれば、独自の研究員募集アフィリエイトプログラムも開始しようと思っております。ASP業者を使わないのは、無差別的に時には勝手な色を付けられサイト広告が拡散していくのを防ぎたいという理由が含まれます。このアフィリエイトプログラムにはこの度始まりましたランクが効果的に影響するようにしたいと思っておりますので研究員の皆さんにも金銭的なメリットが生まれますのでお楽しみに♪

今年もあと10日ほどです。まもなく統合EAを出します。年末年始の大人の遊び道具としてお使い下さい。

年末年始のEA稼動についてFORUMで議論されていますが、因みにengineeeerはフル稼働です。公開EAも含めてトレンド時間帯をトレードするEAは少ないのでそれ以外はフル稼働です。逆に今時期なんかは多少ATRが上がりますのでトレード数も多くなり利益が増大するはずです。既に先週末はそんな傾向がありましたね。また、年末年始数日は相場は穏やかでスプレッドが広がります。スプレッドフィルターにかかってどの道トレードをしなくなりますので問題ない考えています。私は裁量が苦手ですのでこの辺でもEAをうまくセッティングして乗り切ってみたいと思います。

こんばんは。

今朝、han研究員から提案のあったトレール機能を当サイトEAラボラトリー無料配布EA一番人気のClab_EURGBPにさっそく搭載してみました。

前々から付けようと思っていたのですが、これがなかなか大変っだのです。

engineeeerは配列を使う時いつも頭がフリーズします。何度もカフェイン摂取して、集中力を高める指の体操して取り組みます。このEAにトレール機能を搭載するにはこの配列を多次元でうまい具合に組み入れねばなりません。

engineeeerは未熟エンジニアなのでかなりのカロリーを消費して疲れてしまうので、この機能を敬遠していました。

しかし不思議ですね。

研究員からの依頼ともなれば、急にやる気が出てきました。研究員の検証意欲にすぐに応えたくなってしまう若干お節介なengineeeerですねw

 

この機能若干試してみましたが、パラメータ次第ではかなり効果的のように見えました。是非皆さんも試してみてください。

パラメータの使い方は、仕様書を良くお読み下さい。

どんどん機能が増えて、ややこしくなってきそうなので時間があるときにきれいに仕様書を作り変えますね。

 

それではよろしくお願い致します。

 

<<新規認定研究員>>

aikoyukaさん、

以上の1名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんばんは。お久しぶりです。

またしても1週間ブログ更新を怠っていたengineeeerです。今回も仕事仕事の毎日でした。

 

先日行ったアンケートで研究員の皆様からengineeeerが得たたくさんの貴重なご意見の中で、多かったのがロット制限や有料化のこととそのことを交えたEAラボラトリーの方針提案でした。

アンケート集計をしてから、どうやってEAラボラトリーを活用してもらおうか?また、engineeeerがどうやって活用していこうか悩み続けております。

Give&Take自体が成立していないと、お互いサイトの必要性を感じなくなりますので、engineeeerから始めた以上、Giveの度合いを考えなければなりません。適度なGiveがないとサイトに興味を持ってくれている未研究員の方々からのアクセスを含め、以前からengineeeerが望んでいます研究員の方々からの検証データの報告、アイデアの提案としてのTakeも得られないに決まっています。
しかし、過大なGive有益なEAの持ち逃げから始まりアルゴリズムのコピー蔓延の危険、しまいにはプロバイダーに目を付けられて相場環境が険しい道に変化していってしまうことにも成りかねません。
現在無料配布していますEAは共に検証していただける研究員のみで使用していただきたいですよね。
 

しかし、皆さんはMetaTraderでのEAの使用ないし、EAラボラトリーに何を望んでいるのか? engineeeerの勝手な企画ではありましたが、他には類を見ない”自分のアイデアがEAに組み込まれて検証されていく”という点に果たして惹かれたのでしょうか?

いろいろ思いますが、これは結局のところはMoneyなのではないでしょうか?

engineeeerMoneyが欲しくてFX自体に興味を持ちました。まさかそこに得意の技(プログラム・発想力)が試せて介入できる余地があったなんて後からびっくりしましたけどね。

engineeeerプログラムいや、PCいじり自体、趣味のひとつでもあるので、EAラボラトリーの運営は全く苦ではなくサイトOPEN当初から変わらず非常に楽しい毎日です。
しかし、皆さんはどうでしょうか?アンケートの結果を見ると、

  • engineeeerが要求する検証の量やスピードが忙しくて出せない。
  • 制限より大きいロットでの検証ができた方がやりがいがある。
  • 有料化は構わないので、核部分のパラメータが欲しい。
  • 検証の仕方が判らない。

などと、さまざまです。検証の意欲は皆さんお持ちのようですが、結局のところMoneyを手にしないと達成感がないのかなと思うようになってきました。
人気のClab_EURGBP使用制限MAX0.1ロット取引では利益が1,000円/1トレードほどです。このくらいではちょっと足りないのかなとも思ってきました。
ただ、ロット制限緩和のみでengineeeerの望む検証に拍車がかかるとは思ってません。どうにかしてengineeeerを含め皆が少しでも儲かる方法が無いものかと考えています。

研究員募集開始時に書いたことがありますが、販売することがあったら研究員の皆さんにバックを!

という形を実現するかもしれません。ほんのわずかではあると思いますが、当サイトの研究員であることでお小遣いをもらえたらより楽しめるのではないだろうかと考えています。

 

現在、当サイトFORUMメールEAの検証データがぼちぼち上がってきますが、同系EAとの比較で絶賛の支持を頂いておりますことは非常にうれしい限りです。
いろいろな角度での検証データを集めようと当サイトEAラボラトリーをOPENしまして、完全無料EA配布しておりますが、まさかこんなに研究員が集まるとは思っていませんでした。
研究員の皆さんにもっと活躍してもらいたいですし、それに見合った利益を得てもらいたいと思っております。
その辺でGive&Takeというものを考え直してみます。またこの辺のことでアンケートを取ってみたいと思いますのでそのときはよろしくお願い致します。

  

 

今週も頑張って行きましょう。

先週バージョンアップできませんでしたが今週こそ、前に書いたRefreshRateの件でEAバージョンアップいたします。お楽しみに!

 

 

<<新規認定研究員>>

yasuttiさん、tsuyoshiさん、accelさん、kndoさん、ichiro51さん、やまさんさん、

以上の6名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんばんは。お久しぶりです。

気づけば1週間ブログ更新を怠っていたengineeeerです。仕事仕事の毎日でした。

 

先日行ったアンケートでもありましたが、EAトレードタイプについて最近思うことを書こうと思います。

前もこの件は書いたのですが、ちょっと違う見方をしてみたので書きます。

 

FXはよく生き物に例えられます。不変の手法では、絶対に常勝街道を歩むことは出来ないと思っています。
既存のEAを使い続けるのであれば、日々検証を重ね、パラメータを見つめなおし、相場環境に合わせてチューニングを行うことが必要不可欠です。
しかし、EA自体にはそれぞれの限界があります。限界が来てしまったらこれはどうしようもありません。

そうです、EA自体が日々変貌を遂げていかなければならないのです。
どの業界にも、上には上がいるもので、このFX業界にもMQL4プログラマーとして、FXトレーダーとしても上がいます。
FXトレーダー全員がMetaTraderEAを使い出したら、常勝の道もなかなか険しいものとなるでしょう。

 

しかし、その日が訪れることは絶対に無いと思います。

テクニカル信者でないと無理だからです。これはengineeeerがよく意識をして口にする理系・文型という人種の分け方に似ていますが、もっと狭い範囲の人たちの括りです。

人によって相場を捉えるツールが違います。私たちのようにインジケータ等計算で計ったり、ファンダメンタルで捉えたり、第6感でしてみたり。。

しかし、
人間にはそのときの限界があります。”そのとき”、と書いたのは深いのでここでは書きません。想像してみてください。

コンピューターは人間の限界を超えた仕事をしてくれます。コンピューターには適わない分野の仕事がたくさんありますよね。FXトレードはその中のひとつであるとengineeeerは確信しています。

そういったことを常に頭に入れて考えると、どんなEAが常勝トレードの強い見方になるのか?ってことがはっきりしてきたりもします。engineeeerは仕事に常にスピードを求めます。人間の脳で間に合うくらいの情報処理計算量・スピードで済むトレードでは、EA使いで無くても出来てしまいますのでEAを使うことが常勝組に残る必要条件であるとは言えない気がします。
 

 

大衆と同じことをしていても大きな利益は生み出せません。

負けてくれる相手がいないと勝てません。
 

後者に関しては、人数ではないことに注意です。全取引量が問題です。短期トレードでは目標pip数が小さいので、注文ロットも自然と大きくなります。

そんな観点からするとこれもまた理想は短期トレードなんです。 それも短期であればあるほどEA非使用者と差がつくと思います。
そして面白いことに、現在EA使いに限らず短期トレードが大人気です。実際どれだけの比率かわかりませんが、スプレッドの対応を見ていると明らかですね。(スプレッドのからくりに関しては以前書きましたね。)ブローカー関係者が研究員でいらっしゃいましたら匿名で結構ですので、調査資料下さいw

しかし、ブローカーさんは大儲けでしょうね。

engineeeerはしばらく短期トレード路線です。研究員の皆様も取り組み時間が少なく限られているようなので、これからも出来るだけ的を絞って開発に取り組んでいきます。

 

 

そういえば先ほど、

engineeeerも使用している。国内WindowsVPSサービス提供業者、使えるネット。何やらメンテナンスでengineeeerのサーバーの再起動予告メールが来てました。2009/9/8 5:00~7:00。

この時間はほんとやめて欲しいですよね。一時的に他サーバーでMetaTraderを立ち上げます。この観点からも昼夜が逆になる他国のサービスを利用したほうがいいのかなぁ?

ちょっと気になりますが、WindowsVPSの使用目的がMetaTraderの24時間稼動であるという人ってどれくらいいるのでしょうかね。ほとんどがMetaTraderを含むその他トレーディングソフトの使用者であると海外のFORUMでは言われています。


WindowsVPSEAでのFXトレードに非常に便利なサービスです。まだ導入していない方は是非お勧めします。

レンタルサーバーなら使えるねっと
(もしここからレンタル契約すると私におこずかいが入りますので注意が必要ですw)

 

 今週も頑張って行きましょう。

今週中に、前に書いたRefreshRateの件でEAバージョンアップいたします。お楽しみに!

 

<<新規認定研究員>>

kamitukiさん、ipfさん、taraさん、sumuroさん、rossobiancoさん、leonさん、bewitchedさん、doingoさん、KEISHO_MANさん、fierさん、弱気なブルートさん、為替帝王さん、tomoremiさん、

以上の13名を当サイトの研究員として認定致します。よろしくお願いいたします。

こんにちは。

麻生総理、辞任ですね。オタク支持者としての麻生さんはとても共感できたのでひそかに応援してたのですがね。オタクじゃぁ日本は救えねぇっていう世論ですかねw

今朝からの為替の動きがどうなるのか、そして為替ニュース等が何を予測するのかを楽しみに見てましたが、やっぱり話が右往左往して訳わからんですね。言い回しが、生き物に例えてみたり、2重否定文が多かったり、もっともらしい書き方をして、とド理系engineeeerはさっぱり理解できません。いつもと同じです。もし判るのなら大儲けでしょうw

やはり、アジア早朝時間帯のスキャルが一番なのでしょうね。各国のマーケットが24HOPENになったり、大陸移動でも起きない限りw、この癖はなくならないでしょうね。FXトレーダーが増加で取引量が増してくるともっと稼ぎやすい値動きになるでしょう。要人発言や、世界の重要指標発表に左右されないEAをこれからも鍛えていきます。

 

今朝、GoldSpider_USDJPYをバージョンアップしました。先日、alex研究員oldfriend研究員より提案のあった機能を早速付けてみました。お2人以外の研究員も皆で協力して検証してみましょう。

このように、engineeeerは皆のアイデアEAラボの既存EAにプログラムして検証できるようにバージョンアップしていきます。効果のほどはバックテストにかければ一目瞭然です。MetaTraderモノサシで計れるものは基本的になんでもプログラムできます。「こうしたらどうだろう?」とか、「このインジケータを入れたらどうだろう?」なんてアイデアがあったら是非FORUMで発言してみてください。結果が数字で出てくるので、良くも悪くもスッキリするはずです。皆の力を合わせてすごいEAを作りましょうよ。

 

今日の15時頃、本当はOFFにしようと思っていた(忘れてましたw)GoldSpider_USDJPYがさくっと1勝しましたね。我ながら嬉しいですね。

1   

 カテゴリ

open all | close all
 ※各最新10エントリー表示

 最近の記事

 最近のコメント

 フラッシュタグクラウド

 お勧めサービス

安心国内WindowsVPS
engineeeerも利用しています♪
レンタルサーバーなら使えるねっと

最近話題の激安中古PCショップ
engineeeerも良く行きますし買います♪
激安PCショップ img

 ランキング

クリック協力よろしくお願いします。
FXランキング ブログランキング
ブログランキング 為替ランキング
FXランキング
人気ブログランキング ページビューランキング
fxランキング ranking
相互リンクとランキングプラス くる天 人気ブログランキング
外為ランキング FX

 相互リンクサイト様(50音順)

リンクして頂ける際はDLしてご使用下さい。
相互リンク用画像
TOPへ